Loading…

障がい福祉サービス

ひだまり・みらいグループが提供する福祉サービス

ひだまりのように温かなみらいへ
私たちが寄り添い、共に歩みます

  • Disability welfare障がい福祉サービス

    知的や精神、身体など障がいをお持ちの方に就労支援や日中の生活の場所、グループホーム・ショートステイ、
    放課後等デイサービスなど様々な福祉サービスを提供しています。
    相談支援員も多数在籍し、ご相談からサービス利用まで丁寧にサポ―トいたします。

    相談支援

    相談支援

    障がいをお持ちの方やそのご家族が住み慣れた地域で安心してお過ごしいただけるよう障がいに関わる様々なご相談を承っております。

    放課後等デイサービス

    放課後等デイサービス

    学校通学中の方に放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供します。

    居宅介護事業

    居宅介護事業

    利用者様が気を遣わずにわがままを言える環境づくりを心がけ、身体介護や生活支援など毎日の暮らしをお手伝いをさせていただきます。

    生活介護

    生活介護

    常に介護を必要とする方に施設にお越しいただき、入浴・排せつ・食事の介護や創作的活動や生産活動の機会の提供します。

    日中一時支援

    日中一時支援

    ご家族の就労支援やレスパイトケアで、一時的な見守りや集団生活に適応するための訓練などの支援をおこないます。

    就労継続支援B型

    就労継続支援B型

    障がいのある方へ「作業=訓練」という考えのもと、障がい者の就労支援を行い、軽作業や農業、裁縫などを通して、「作業」を行います。

    就労継続支援A型

    就労継続支援A型

    障がいのある方を「雇用」という形で契約を結び、障がい者の就労支援を行い、ひとりひとりの能力に合わせた仕事をおこなっていただきます。

    就労移行支援

    就労移行支援

    工賃の発生する業務を行いながら就労へ向けた訓練を行い、一般企業への就職を共に目指します。

    グループホーム・ショートステイ

    グループホーム・ショートステイ

    グループホーム、ケアホーム、ショートステイとして利用ができ、障がいをお持ちの方ならどなたでもご利用いただけます。

Consultation support相談支援

相談支援

相談支援とは?

相談支援とは、地域で生活する障がいのある方又はそのご家族等からの相談に応じ、各種サービスの利用援助・調整を通じて地域生活を送るために必要な支援を行い、関係機関と連携をしながら障がいのある方の自立と地域生活の推進を図ります。

相談支援事業所みらいの特色

相談支援事業所みらいではガイドラインにある「利用者の居宅等を訪問すること」を重視し、契約やモニタリングを自宅開催する事でより御本人の様子や環境を伺え、各事業所・各機関とも情報の共有をしています。

※新型コロナウイルスなどの影響に関しましては、その相談の重要性に応じ予防策を講じた上での対面やオンライン対面相談も行っています。

相談内容は今の生活だけでなく、将来に必要と思われる生活面(衣住食など)・学業・就労・医療・社会との関わり(生活出来るだけの経済状況も含め)など、まずはご相談ください。


このような相談を承っております。

  • 障がい福祉サービスってわかりづらい…私は何が使えるの?
  • どうしたらいいか悩んでいる。
  • 卒業後、どのような行き場がある?
  • 自立ってどういうこと? どうしたらできる?
  • 暴力を受けて困っている。
  • 電車やバスに一人で乗りたい!付き添いをしてほしい。
  • 障がいのある子供がいるが、親が高齢になって心配。
  • いろんな活動している場所がないかな?

After-school day service放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスは、6歳~18歳までの障害のあるお子さまや発達に特性のあるお子さまが、学校を終えた放課後や春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。
児童発達支援管理責任者が個別支援計画を作成し、個別療育や集団活動を通して、家と学校以外の居場所やお友だちをつくることができるので“障害児の学童”とも言われています。
みらいの放課後等デイサービスは、同敷地内の就労継続支援B型・A型、生活介護の方々との交流も多くあり、お仕事体験もすることができ、将来への道筋をたてることができます。


学童と比較した放課後等デイサービスの特徴

学童と比較し、放課後等デイサービスは障がいのあるお子さまのために以下の特徴があります。

  • ひとりひとりに合わせた訓練をうけられる
  • 小集団の中で社会性を身につける場所である
  • 家族のサポーターとしての役割を担っている
対象となる
児童
原則として6歳から18歳までの就学児童で、障害手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの手帳を所持する児童。または、発達の特性について医師の診断書がある児童。

Home care居宅介護事業

居宅介護事業

居宅介護・重度訪問介護事業は、身体障害者、知的障害者、障害児、精神障害者に対して入浴、排せつ食事等の身体介護や調理、洗濯及び掃除等の家事援助を行う、介護保険法ではなく、障害者自立支援法に基づくサービス事業となります。
重度訪問介護は、重度の肢体不自由者の方に対する居宅での入浴、排せつ、食事の介護のほか外出の際の移動中の介護など総合的な介護を行います。


身体介護

食事介助食事の介助を行います。
排せつ介助排せつの介助、おむつ交換を行います。
入浴介助、洗拭衣服着脱、入浴の介助や清拭(身体を拭く)、洗髪などを行います。
その他褥瘡(床ずれ)防止等のために体位変換や洗顔、歯磨き等 の日常生活を営むために必要な身体介護を行います。

家事援助

調理利用者様の食事の用意を行います。
洗濯利用者様の衣類等の洗濯を行います。
掃除利用者様の居室の掃除や整理整頓を行います。
その他利用者の日常生活に必要な物品の買い物を行います。預貯金の引き出し、預け入れは行いません。

Life care生活介護

生活介護

生活介護とは?

常時介護を必要とする障がいをお持ちの方に施設へ通所していただき、主に昼間に次のようなサービスを提供しています。

  • 入浴、排せつ、食事等の身体介助
  • 調理、洗濯、掃除等の家事援助
  • 生活等に関する相談や助言、その他日常生活上の支援
  • 創作的活動や生産活動の機会の提供
  • 身体機能や生活能力の向上のために必要な援助

安心して生活ができるように、食事や入浴等を行い、一日を元気に過ごせるように支援致します。
就労Bと一緒に作業を行ったり、お出掛けなどもします。
みらいでは、看護師や保育士等の”チーム機能訓練”を立ち上げ、歩行や体重減などの支援メニューを提案し、身体機能の向上・維持を目指した支援を行っています。

Temporary support during the day日中一時支援

日中一時支援

日中一時支援とは?

常時介護を必要とする障がいをお持ちの方に施設へ通所していただき、主に昼間に次のようなサービスを提供しています。

【対象者】
  • 身体障害者手帳の交付を受けている者
  • 療育手帳の交付を受けている者
  • 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者、自立支援医療(精神通院医療)の支給認定を受けている者または精神障害を支給事由とする年金給付もしくは特別障害者給付金を現に受けている者
  • 障害者総合支援法施行令第1条に規定する特殊の疾病(359疾病)に該当する難病等の者

支援学校等に通う小学生以上の子供たちを放課後に預かり、ご自宅までお送りするサービスもおこなっています。
子供たち専用のプレイルームで楽しんでいただき、また、施設前の庭で楽しく放課後を過ごしていただきます。

Work continuation support type B就労継続支援B型

就労継続支援B型

就労継続支援B型は、障がいのある方へ「作業=訓練」という考えのもと、障がい者の就労支援を行います。
軽作業や農業、裁縫などを通して、「作業」を行います。就労移行支援を目指す者、就労Aを目指すなど、様々な道を選ぶことができます。
特にみらいでは、”自己選択・自己決定”という理念の下、専用のボードを用いて、”自分がどの仕事をどれくらいしたいのか?”を朝と昼に自己決定していただき、自分を生かせるに仕事にあたっていただいております。

Work continuation support type A就労継続支援A型

就労継続支援A型

就労継続支援A型障がいのある方を「雇用」という形で契約を結び、障がい者の就労支援を行います。
一般開放されたレストランの運営を行い、障がいのある方が調理を行い、料理をお出しします。同時に、独自のブランドを立ち上げ、商品開発を行っています。
また、農産物の生産を高野周辺の畑で行い、農産物の直売・販売を行います。
また、レストランと農業の連動を通して、「地産地消」を目指して、道の駅でのお弁当販売やお弁当出荷をおこなっております。

Employment transition support就労移行支援

就労移行支援

工賃の発生する業務を行いながら就労へ向けた訓練を行い、一般企業への就職を共に目指します。
こちらでは、障がいのある方を一般企業に就職できるよう、工賃の発生する業務を行いつつ、訓練を行ってまいります。事業内容は就労継続支援A型とほぼ同じであり、国の決まりである二年間以内で一般企業への就職を目指します。
実習には営業や支援員、サービス管理責任者や相談員など多方面のスタッフが関わり、就労への道を目指します。

Group home / short stayグループホーム・ショートステイ

グループホーム・ショートステイ

グループホームこうやの森には、こうやの里(自立棟)・たけのこの里(女性棟)・きのこの里(男性棟)の3つの棟があり、各棟家庭的な雰囲気のもと支援員・世話人が常駐し、安心・安全な生活を送る事ができます。
メンバーさん1人1人が自立した生活を営む事ができるように支援を行っています。夜間帯も支援員がおり安心です。

こうやの森にはショートステイのお部屋もあります。
こちらは予約制になっておりますので事前予約をお願い致します。


※障害者総合支援法の改定により、ケアホーム・グループホームが一元化され、みらいでは幅広い対応をめざし、”グループホーム”という総称で運営させていただきます。

Contact障がい福祉サービスに関するお問い合わせ

下記内容を入力の上、送信ボタンを押して下さい。

お問い合わせ内容をご確認後、こちらからご連絡致します。

必須お名前
必須電話番号
必須メールアドレス
必須お問い合わせ内容
必須迷惑メール対策

迷惑メール対策のため「ひだまり」と入力してください

※お問い合わせフォームの必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。

※送信後にお問い合わせ完了のメールが届かなかった場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性がありますので、いま一度ご確認をお願いいたします。

個人情報保護方針

特定非営利活動法人ひだまり(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。


個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 お客さまの同意がある場合 お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
特定非営利活動法人ひだまり
〒306-0214 茨城県古河市高野1442-3
TEL 0280-91-1505

お問い合わせ・ご相談

各事業所の体験利用や施設見学随時受付中!
その他、介護や障がいに関することならまずはお気軽にご連絡ください。

総合窓口
0280-91-1505
受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜日


メールでのお問い合わせ


アクセスマップ

【NPO法人ひだまり】
〒306-0214 茨城県古河市高野1420-1

【有限会社倖せの里】
〒306-0214 茨城県古河市高野1442-3

【NPO法人愛・LOVE・みらい】
〒306-0214 茨城県古河市高野1442-3

【パンでリハみらい】
〒306-0222 茨城県古河市釈迦1204-1